焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

NISAの買い時について(昨日の続き)

昨日はついついNISAの説明に
長くなりまして、今日に続きます。


で鴨のNISA戦略。
極論を言えば、非課税のメリットを生かし
①株価が暴騰する銘柄を安い所で買う
②高配当株を買う
の2点を狙う訳でして。


しかしまぁ当然①はわからない訳でして、
大木ヘルスなんぞ一時2000円を越えた時
有りましたが、それが今では700円台。
2000円で売っておけばっと、
たらればになるわけでして
それなら②の高配当銘柄を狙いましょうと
なります。


で現状の配当額

NISAで12万円の配当
(昨日の実績と違うのは後述)
120万×5年=600万が購入MAXなので
現状NISAの配当率2%となります。


ちなみにNISAで現状保有銘柄

20年ごろから配当を意識して買い始めました。
18年、19年の配当率は2%行ってません。
ということで3年計画で配当率4%以上の株を
買いましょう。


で目標はNISA枠全体600万とし、
5%以上の配当率(30万)を狙います。


細かいですが、もう一つ重要なのは買い時ですね。
仮に年始に買うと、3月期末銘柄の場合、
期末の配当金と中間の配当金がもらえますが、
年末に買うと、それがなくなりますね。
同じ年に買うとしても実はその時の配当金に
差が出るということ。
で先ほどの計算値では12万円でしたが、
実際は9万ぐらいだったというお話です。


ということで、3月までに半分50万~60万ぐらい分は
購入しましょう。
株価が安い時に買うのが鉄則と言いますが、
株価が安い時っていつ?
それが分かれば苦労しないので、
配当金狙いに徹するには早めに買って、
3月期末の配当金から狙います。


ちなみに一般的に買い時と言われるのは
1月~2月と7月~8月ですね。
ということでその時期に買う予定です。
また29日に来年分のNISAが復活しますので
この時に少し買いますか。
そして1月の第1週はご祝儀が入るので
この週は避けましょう。


そして12月は損出し、益出しでNISAを
利用するのはいいけど、
やはりこの月は止めた方がいいですね。
ということで、配当狙いの場合は
株価の変動をあまり気にしなくていいので
少しは気が楽になるか?


それでは本日の結果

前日比マイナス約5万円


ハイブリッドテク。
本日も後場にストップ高貼り付きとなりました。
いや~、ヤフー掲示板の威勢のいいコメントが
いいですね。明日もお願いしますよ。


そして微妙にですが壽屋も上昇。よくできました。


しかし東京Gは本日暴落。
安定しませんね。
まぁ、こういう時は安定するまで待ちましょう。


そしてウェルスナビ。今日も下落で
1000円台が見えてきました。
何とかしてくれ!

×

非ログインユーザーとして返信する