焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

投資力診断&年末のご挨拶

さて、さて、今年も今日で終わり。
となると一年の〆ということで、
マネックス証券で出ている
投資力判断というのをやりましょうかね。
(2018年8月31日からのデーターです)


オレンジ色の人型が鴨の投資力です
(人間力ではありません)

収益力(縦軸)はほぼトントン。
という事は投資に対してほぼイーブンになってます。
前回いつだったか忘れましたが、
マイナスだったような。


これが成績

用語の意味はあまり分かりませんがね。
鴨の場合シャープレシオが低く、
最大ドローダウン、ペイオフレシオが高いという傾向があります。


シャープレシオは標準偏差を収益率で割ったもので
(正確には違う)、1,4象限の隅に行く方が高くなる。
そのため、鴨にように標準偏差(価格のばらつき)が
大きいわりに収益率が低くなると、シャープレシオが
低くなります。
ということは、利がのっている時に売らずにまた下がっていく
銘柄を後生大事に抱えていたりとかいう場合ですね。
ようするに相場観がまだまだという事。


最大ドローダウンが大きいという事は
標準偏差と同じで、最大資産額からの最大下落を割ったもの。
値動きの大きい株ばかり(中小型株)を持っていると
どうしても高くなりますので、OKとしておきましょう。


ペイオフレシオが高いということは利益がのっているのに
売るのが遅いということで、こちらはOKとしましょう。


という事で自己分析の結果、今後はあまり利が
のってなくても売りましょう。
テンバーガーとか無謀な事を考えずに
2,3倍でこまめな利確をしましょう。

一言分析はこんな感じです。
まぁ、中小型株が中心になってますので、
しかたありません。


マネックスさんは米国株や債券を一部入れるように
薦めてますが、鴨的にはこれで良し。
(人の言う事はほとんど聞かない鴨)


ということで、今年も色々ありました。
まぁ、一番は岸田氏が株式について
無知で、大きく期待を外したということですか?
とりあえず来年の参院選では岸田自民党には投票しない。


個人的には飲めないと公言しているので、
夜の、お酒がつくお付き合いがなく、
昼ごはんに資さんといううどん屋で
お付き合いすることが多くなりました。
(お昼は異常に混んでますが)


しかし今年後半は小人数で飲む機会が増え、
たまに飲むから楽しいという事が
改めてわかりましたね。


ブログの方も、どうにか自分のスタイルが
確立できたようで、ちょっと酔っぱらっても
今日の結果で胡麻化すという事ができまして、
年間ほぼ毎日更新達成。


株というのは、ほったらかしておくのが
一番いいと言いますが、
やはり日々の暴落、暴騰等の一喜一憂が大変楽しい。
となると毎日ブログを書くことで、
市場の様子を見る機会になります。


また皆様のブログに書かれている事を参考に
取引したり、定年後の計画を修正させていただきました。
ありがとうございます。
(ちなみに今の最大関心事は
お金を含めて、定年後をどう過ごすかです。)


ということで今年も皆様にはお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
それでは、よいお年を!
(年初の挨拶はございませんので悪しからず)。

×

非ログインユーザーとして返信する