焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

マネックス証券と松井証券の12月月次

さてさて、いつもの定例観察。
両証券の12月月次が出てきてます。
まずは口座数の変異です。

順調に伸びているように見えますが、
前月比をみると

結構下がってます。
12月が例年ならばIPOが多く、
口座開設数も前月比マイナスは
余りないですが、昨年12月は明らかに減ってます。
最近IPOが当たってもあまり儲からないし、
セカンダリーも不調なので、
わざわざIPO用に口座を開く必要がないのか?
米国株も人気ですが、これも昔はマネックスと
言われてましたが、それは個別株の話で
インデックスならば1個証券会社開けばいいし。
ということで日本株の不調が全て悪し。


TOPIXと日経は

11月の終値より大納会の方が上昇してます。
が1月は皆様のご存知の通り。


約定件数と約定代金
まずはマネックス。

約定件数、代金とも前月比マイナス。
まぁ仕方ないですね。
12月末は上がっていると言いながら、
12月頭は不調だったし。
売買減るのは仕方なし
松井証券でもこんな感じ

凄いのは月間約定代金。
損切りの嵐です。
12月は損益通算の季節なので
節税の為もありますが、一気に減少。
しかし件数は上昇してます。
となると、今個人は余力十分なのか?
ひょっとすると、マザーズから東証一部に
鞍替え資金となったのか?
となると、意外とマザーズもそろそろ上がりそう。


で松井証券のその月に取引をした口座数。

稼働口座自体はそこまで減ってないですね。


ちなみに指標が違うマネックス証券の稼働口座。
マネックスは過去1年に取引のあった口座と
残金のある口座数です。

今年になって減少傾向。
12月はついにマイナスになりました。
というと一昨年はコロナ騒ぎで
取引が活発でしたが、
昨年は不調なのが分かりますね。
日本株が不調なのもよくわかる。


という事で鴨の大好きな皆様の資産推移
青のマネックスが12月まで
オレンジの松井は11月まで。

12月は前月比より上昇。
いままで最高の資産額を達成しています。
なんやかんやで昨年も
皆様の資産は増加しているようで、
これもコロナで余った資金が流れてきたようす。


ということで意外と待機資金は潤沢で、
その出番を虎視眈々と狙っているのか。
となると、1,2月は上げ相場。
2月の決算ラッシュが無事通貨すれば
3月の前半まで地合いは良さそうな予感。


残念ながら鴨の好きな高配当に
今資金が流れてますので、買えそうにありませんので
安いうちにマザーズ銘柄を買っておくか。

×

非ログインユーザーとして返信する