焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

証券業協会の”証券投資の意識調査"の年次が発表

さて、鴨が毎年楽しみにしている、
日本証券業協会調査の
”個人投資家の証券投資に関する意識調査について”が
出ましたね。
週末ゆっくり見ましょう。


ざっと見た感じ
・意外と株をやっている人の年収って
 低いですね。一番年代別収入の増えそうな
 50代ですら年収500万以下で半数以上。
・しかし年代が上がるにつれ資産保有は上昇。
 60代で1000万円以上が過半数以上。
・昨年に比べ、国内株は2%減り、海外が5%
 増えてます。1年間でこんだけ増減したということは
 やはり米国株にシフトしているのか?
・20代30代の証券保有期間3年間以下が60%ぐらいで
 60代で30%以下。年齢が上がると当然ながら
 保有期間が長くなり、長期保有になりますかね。
・投信の銘柄では、外国株投信と日本株投信が
 ほぼ同数。投信では鴨もそうですが
 外国株購入が多いですね。
・NISAでは積み立てNISAの開設が続いてます。
 なぜでしょう?まぁ若者は積立NISAの方が
 上限が安いし、ほったらかしでいいから
 楽でしょうが、面白くなさそう。
・2021年は回答者の平均金融資産1611万円。
 2022年は1669万円と増えてます。
 ちなみに2020年は1610万円と
 2021年と横ばい。
 そんなに今年は相場よかったっけ?
というような感じですね。


詳細は証券業協会のHPから本資料を
ご覧ください。結構面白いですよ。


それでは本日の結果

前日比マイナス約1万5千円。
今日はモーサテの予想通り軟調。
まぁ覚悟していたからいいです。


さてそれでは明日はどうなりますかね?

×

非ログインユーザーとして返信する