さてマネックス証券で2017年7月20日に 株を買い始めて、早5年と半年。 結果はどうなりましたかね? まずは現在の資産状況 総投資額750万円です。 先月並の1200万円をクリアー中。 昨年からの推移 損益は11月ぐらいから足踏み状態。 11月頃に壽屋が爆上げしましたので、 その影響ですね。 他... 続きをみる
焼鴨来了のブログの人気ブログ記事
-
-
-
さて鴨の持ち株中、くそ株No1のウェルスナビ。 前期2022年12月末通期決算の上方修正が 出てます。前期ですから株価にあんまり 関係ありませんが、こういう感じ。 通期で初めての黒字決算。慶事、慶事。 そして営業利益も前回発表予想の約4倍に なってます。 しかし修正内容をみると、 広告効果のない、... 続きをみる
-
-
-
さて、本日の寄りから30分ぐらいの 9時30分ぐらいですかね。 ヤフー掲示板の大木ヘルスをみると、 まだ本日の売買無しでしたので、 一瞬ストップ高と思ってしまいましたよ。 まぁ、なんという事とない。 単に売買の価格が合わなかっただけなようで。 しかし大木ヘルス、本日の出来高400株です。 少な!。... 続きをみる
-
-
-
-
さて、毎月恒例のマネックス証券で 株を買い始めて・・・の報告。 2017年7月20日に買い始めてもう5年過ぎましたか? 5年の間に色々ありましたね。 とりあえずわかった事。 なんとかショックがなければ、 大きく儲からないという事。 ということで、平時はのんびりやりましょう。 それでは結果報告。 デ... 続きをみる
-
-
-
さて、本日帰宅すると、 届いてましたよ、お楽しみ、壽屋の株主優待。 封筒の中には配当金の案内等のほかに 株主通信と優待品 上が株主通信。 中に社長の写真がありましたが、 ずいぶん髪が後退した感じですね。 で下が優待品のカバー? 開いてみると こういう感じ。かわいいですね。 使うのがもったいない。 ... 続きをみる
-
おいおい、鴨のブログ。 なんと日本ブログ村のOUTポイントで第一位! 奇跡じゃ!万歳\(^o^)/! ぼくらはみんな生きている、 生きているから楽しんだ! 株式市場の片隅で、バカを言って生き続ける鴨之介。 しつこいですよ。 しかし!まだまだ含み損たかだか25%。 なんじゃ!この数字は! もっとこい... 続きをみる
-
さて、お盆明けで、疲れ果てましたね。 と言いながら、お盆中ソーシャルトレーディングを 調べてみると、 沖縄の不動産投資をしませんかという、ファンド有。 なんと1万円から投資できるんだって! で年利4~6%ぐらいの利率。安心ですね。 今の世の中高利では逆に安心できない。 ローリスク、ローリターンを狙... 続きをみる
-
-
-
さて久しぶりのベトナム成長株ファンドの 結果です。 まずは現在の資産額 ありゃまぁ、ボチボチの黒字です。 ちなみにここ1年の資産推移 12月ぐらいに少し上昇したので、 1月は上昇基調になるのでは? と思い、月々の投資額を2万円に減らしてます。 で積立開始からの推移。 まだまだ低迷中です。 いつにな... 続きをみる
-
-
さて、東京Gことフロンティアインターナショナル、 本日自社株買いのIRが出てます。 取得可能株数10万株、取得予算2億1千万円。 結構頑張りましたね。 しかしストックオプションみたいなこと、 数回やってますので、 またストックオプションに使われるのか? まぁ、それでも上昇するのであればいいですけど... 続きをみる
-
-
-
こんばんは、さて2017年7月20日に マネックス証券にて株を買い始めて 早2年と10か月。 結果はどうなりましたかね。 まずは、本日の資産状況 株と投信の含み損、約45万円。 それでも先月よりもかなり改善しています。 コロナによる影響もひと段落して、 持株は上昇傾向。 で買い始めてからの資産推移... 続きをみる
-
さて、コロナ騒動でちょっと食傷気味ですか? それでは北九州で面白いニュースがあったので 紹介しましょうか? 小倉南区の荒れた中学校、12月に 勝手に不良生徒が4名帰り始めたので、 先生が注意。反抗的な態度を示したので 先生が平手で頭をぺちゃと撫でたそうです。 それが大問題。 市教育員会、先生を戒告... 続きをみる
-
さて前にも書きましたが、今のマイブームは 株主総会への出席。 ということで、地元にあるナフコ、第一交通産業を 購入済み。 しかし、本日モーサテで気になるニュースが。 株主総会は別にどこかの会場でやる必要なし。 同時中継でパソコンとかでリアルに視聴できればOK になりそうとかいうふざけた話。 おいお... 続きをみる
-
こんばんは、今日の日本市場も面白かったですね TOPIXの様子 14時頃から、ずーずーずと大暴落。 いやはや、なんでこうなる? さっぱりわかりませんね。 ちなみに銘柄の下落数。 一部95%、二部72%、マザーズ68%、JASDAQ69%。 一部ものすごい銘柄下がってますね。 日銀の買いが今回は入ら... 続きをみる
-
こんにちは、皆様、外出自粛してますか? さて、コロナが流行って、株価何故上がる? 鴨之介は知っています。 鴨之介の経験に基づいて言えば、 平日自粛する→家で仕事する →10分間で飽きる →ちょっとマネックス証券で市場の様子をみるか →マネックスのHPを開ける →おおっ!大木ヘルス上昇しているぞ →... 続きをみる
-
こんばんは、さて今日は反落でしたね。 まぁ、2日間で2000円以上上げたので、 これはしょうがない。 しかし明日は、3月末の権利取り最終日ですよね。 明日はどうでしょう? 高配当が続々なので、上がると鴨は予想しますが・・。 で鴨は本日、やっと1銘柄買えました。 OATアグリオ。950円の指値のとこ... 続きをみる
-
さて、日本全国に歓喜の声が広がっているでしょう! 鴨の家の近くのコスモス薬品にも トイレットペーパーが戻ってきました。 こんな感じ。 ちなみに午前中の入荷、棚出し、 そして鴨が行ったのが18時過ぎ。 ついに供給が需要に勝ちました。 相変わらず数量制限はかかってますが。 しかし、人間とは面白いもので... 続きをみる
-
今日の持ち株も、ぼちぼちの含み損。 あれ売って、これ買ってという器用なことは 鴨之介には無理。 しかし大木ヘルス、出来高100株って何? それも昨日の終値と一緒。 暴落でも、暴騰でもいいので、 どちらかに動いてほしい。 さて今日の持ち株。 銘柄 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
さて、北九州の成人式で とんでもないことが起きましたね。 振袖に墨汁をつけるとは! 犯人、許さず! 国賊ですよ、国賊。 日本で、世界で競争力のあるもので 筆頭はサブカルチャーです。 頭の固い人間は製造業とかなんとか 言ってますが、もうオワコン。 これからは、裾野の広いサービス業でしょう。 その人を... 続きをみる
-
半年分買っちゃた(ひろぎん、住友化学、フロンティアインター購入)
いや~、本日大量購入! 実は今日、有休をとりまして。 理由は大発会に参加するため。 モーサテでは、広木様のご宣託で 日本市場は大きく下げるとのこと。 のんびり、お偉いさんの話なんて 聞いてられるか。寒いのに。 ということで大発会のお祭り気分にのって、 買いました。およそ半年以上分。 こんな感じです... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
さてさて、来期の伸びを持ち株の 中で一番期待している東京Gコレクションの プロモーター、フロンティアインターナショナル。 会社名が長いので、いつも東京Gと 言ってますが、そこの2Q発表。 それでは見ましょうかね (表はマネックス証券HPより) 中間期の決算は会社予想を上回りましたか。 しかし、中間... 続きをみる
-
-
さて、フロンティアインターと言えば 東京ガールズコレクションのプロモーター。 それが昨日の1Qの決算を受けて、 本日朝から寄らずのストップ安。 まぁ、賢い、見る人が見れば ひどい決算だったのでしょう。 常に市場は正しいですから。 でその決算(マネックスHPより)。 1Qでは前年比からかなりの増収・... 続きをみる
-
さて、マネックス証券で株を 2017年7月20日に買い始めて、 2022年7月20日で5年になります。 何とか退場せずに生きてます。 ということで2日早いですが、 結果を見ましょうかね。 まずは現在の資産 残念ながら総資産で1千万に達せず。 まぁ、いいです。 今週はいよいよドーピングを実施し、 1... 続きをみる
-
さてさて、安倍さんの国葬が今秋に 決まったそうで。 日付は現時点では未定。 ということで、以下は鴨の妄想。 今秋ということで9,10,11月の カレンダーをみると、 9月17日土曜 9月18日日曜 9月19日祝日 9月20~22日平日 9月23日秋分の日 9月24日土曜 9月25日日曜 と週の中日... 続きをみる
-
さてっと、昨日通期決算をだした地銀、持株4行。 ふくぎんFG、ひろぎん、やまぎん、めぶき。 残念ながら前期末の増配は叶わず。 ただ今期は増配予定などで無事決算通過というやつ。 鴨が持っている理由。 ・値上がり益はそう期待できないが、 とりあえず4%以上の高配当 ・結構優待がよろしい などが理由。... 続きをみる
-
-
さぁ、やってくれましたね。ひろぎんHD。 優待改悪です。 従来100株ホルダーは2500円相当の カタログギフトでしたが、 なんと今回は一気に500円のギフトカードへ変更。 現在の配当予想は100株で24円。 よって優待を含めた100株の配当率は 従来7.0%から変更後4.1%へ急落(株価700円... 続きをみる
-
さて、本日鴨の持ち株の決算ラッシュ。 グリーンズ(1Q)、ウェルス(3Q)、MTG(通期)、 めぶき(2Q)、富士P(2Q)、壽屋(1Q)、やまぐち(2Q)の 7銘柄の発表でした。 富士P、やまぎんは置いといて、 その他はけっこういい材料が出てます。 その中で壽屋、やりました。超絶決算と 言ってい... 続きをみる
-
-
-
なんじゃい、バッハの長い挨拶は! はっきり言えば、やかましい、黙ってろ。 閉会式では、バッハに挨拶させるな。 主役は選手、バッハじゃない。 期待度100%、結果10%。 10%は台湾の入場行進順序です。 鴨はまだ中国に旅行に行く予定なので、 詳しくはどこかのブログを参考に。 総じて、開会式は見てい... 続きをみる
-
さて、日本全国、次から次へと、 非常事態宣言の解除が進んでます。 残るは首都圏&北海道。 それにつれて、祝賀ムードが広がってます。 市場は第一次感染爆発収束ムード。 となると、今月のまとめにも書きましたが このコロナショック中に鴨はどうしたか? 反省を含めて、振り返ってみました。 ちなみに TOP... 続きをみる
-
-
どうもです。さてマネックス証券で 葬儀屋のIPO申し込んだ訳ですが、 当然外れました。 ということで、続けてPL屋のIPOを申込み。 しかし何故でしょうね、 今春のIPOは少し多いのではないでしょうか? たぶん今日発表分までが3月分と思いますが トータル28銘柄。 昨春は17銘柄。 となるとマネッ... 続きをみる
-
さて、さて、株をやっていて何が楽しいか? そうです、株主優待。 それも、お気に入りの物が来ると嬉しさ倍増。 で来ましたよ、壽屋のクオカード。 相変わらず可愛いですね。FAガールズ。 永久保存のクオカードか? という事で今週末の持ち株結果 そして先週末 IPOのChatwork分を除いてマイナス10... 続きをみる
-
さて、働いても働いても楽にならない生活。 ジーっと手を見るよりも、働かない、働かない、 他人に働いて、寝て過ごした方がいい。 ということで、モーサテ見ていたら、アメリカ様の 国勢調査が出てました。 平成30年のアメリカの1世帯あたりの所得の中央値、 6万3100ドルぐらい。めんどうなので1ドル=1... 続きをみる
-
-
-
-
た、た、大変です。 なんと仮想通貨を売った投資家が参入して、 大木ヘルスが爆謄するといううわさが。 (うわさの元は2ch。多少の脚色はあり。) 理由は ①ビットコイン下落中。 ②ゲームは終わった。 ③終わったから資金引き上げよう。 ④資金遊ばせるのは無駄でしょ。 ⑤NISAもまた1月からリセットだ... 続きをみる
-
-
さぁ、鴨之介の会社は今日からお休み。 しかし4日から仕事。鴨之介は地元出身なので 4日から出勤しますが、遠方の人は4日、5日休みにして なんとなんとの12連休。 というかこちらの方が当たり前。 なんなら28日、29日出勤して4日、5日休みにすればいいのに、 何故か、年間休日数や、有給休暇のリセット... 続きをみる
-
-
知っている人は知っている。マネックス証券様!は世界一、仁義に厚いお方です!!
不争利、而争義! 意味:利を争わず、而して義を争う! マネックス証券様は、照屋さんなので世間では マネ糞とか呼ばれてますが、 実は非常に仁義に厚いお方です。 以下に実例をあげます。 ただイメージが崩れるので、 内緒にしていてくださいね。 マネフォアードIPO結果、昨日の時点 補欠申込中。 それが本... 続きをみる
-
こんばんは、鴨之介です。 さて案の定というかやはり郵政、当選していました。 ちなみに郵政は特定口座で申し込んでます。 NISA枠がもったいないので。 肝心の結果はというと、言うまでもなく 当選してます。 ちなみに上の落選は特定口座でIPOを申し込んだマネーフォアード。 NISA枠の分は補欠当選のま... 続きをみる
-
-
-
さて気合を入れて株買おうかと 思いましたが、何を選んでいいのか? どれも結構上がっているし、 買いたい株がない。 メガネスーパーで、利ザヤを 稼いでみるということも 考えたが、やはり買ったら下がるなので 長期で持つ株がほしい。 それも安い値段で。 また今日も探してみるか。 それと投資顧問会社に登録... 続きをみる
-
-