焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

もし文才があれば

さて、本日の日経900円以上の下げですか?
すごいですね。


もし鴨之介に文才があれば、
昨日の東証の取引不能と今日の暴落を関連付けて、
ノンフィクションを作るのですが・・・。


例えばどこかの外資証券が、本国の統計情報を早めに手に入れ、
わざと東証の脆弱部を狙って取引不可にさせ、その間に売り抜け、
黄色のサル帝国を破滅させたとかです。
なお何度も言いますがあくまでノンフィクションで。


とのちのち怖い事になりそうなので、
いつもの如く客観的事実のみを。


まずは騰落数

東証一部値下がり97%、二部93%、マザーズ96%、JASDAQ93%。
はへ~・・・ですね。
全面安。しかしこの地合いでも上がった株があるのがすごいですね。


ちなみに日経平均の構成225銘柄の日経への寄与率をみると、


なんと、なんと大和ハウス工業のみプラスへの寄与。
他は皆、日経を下げる方へ寄与してます。
2月の暴落よりもひどいですね。


で鴨之介のPFはというと

すごいですね、10万円のマイナス。
もう愚痴も文句も反省もありません。ただただ茫然。


それでも意外に踏ん張ったのがシーアールイ。
資産株の位置づけで分割して売ろうか迷いましたが、持っててよかった。
この地合いで4円安。すごいぞ、シーアールイ。ありがとうシーアールイ。
鴨之介の希望の星。また目立たぬように上げていってください。


他はどうでもいいや。
鴨之介は学習しました。
本来ならば明日は絶好の買場と思って過去の鴨之介なら
買っていたでしょう。


しかし鳥頭でも少しは進化した。もう少し様子見です。


来月はアメリカの中間選挙。トランプの共和党勝つのかなぁ?
なんか経済的には共和党勝ってほしい。

10月10日の結果

さて、今日の結果ですね。

まずは騰落数。

ほう、全部の市場で値上がり銘柄数が上回ってますね。
いいことです。
となると、鴨之介のPFも期待しますね。
それでは、ドン!

ありゃ、大負けです。
壽屋、下げましたね。
なんかゲーム会社とコラボするので上がるかと思いましたが、
下げてしまいました。


OATアグリオもさすがに勢いなくなりましたが、
それでも後場上げてきてますので、まだ期待してます。


でオカモト、ここまでさがるとは。
ついに含み損、残念。
しかしこの間特定の株を売って、よかった、よかった。
5000円までは耐えておこう。


まぁ、ぼちぼち、ぼちぼちで行きましょう。

やっぱり、ホッケのひらきにした

さて、昨日北見市へのふるさと納税手続き完了。
しかしながら、年を取ると嗜好がやはり変わってくるのか、
肉を選ぶつもりでしたが、なんとホッケに変更です。


ちなみに、鴨之介がちゃんと料理します。
関心、感心。


それでは本題にもどって、今日の騰落数。

一部、値下がり銘柄88%、二部72%、マザーズ73%、JASDAQ75%となってます。
となると、鴨之介のPFも下がってます。


はい、2銘柄のぞいて下落しています。
JESCOは最後にぴょんと先週末を越えましたので、
あまり当てになりません。


しかしOATアグリオ、一体何があったんでしょう。
この地合いの中、358円高。


東証一部、値上がり率堂々の銅メダル!
それでも8月の暴落前は3500円ぐらいあったので、
まだまだ安値。といっても買えませんが。


ということで負けた日は大人しくしときます。

ふるさと納税、北見市にするぞ(実は忘れてた)。

さて、3連休の最終日。
今日は朝から出かけ、夕飯も外食。
19時過ぎに帰ってきました。
おかげ様でお腹パンパン。
何故か、リンゴ、ナシ、ブドウがいっぱい。


で話のタネに、ふるさと納税の話になりまして、
今年初めてやるという人もちらほらいますね。
といっても鴨之介も去年からやり始めたばかりですが・・・。


でやっぱり一番人気が高いのは肉みたいです。
そうなると、鴨之介は知ったかぶり。
そう肉といえば、焼肉、焼肉といえば北見市。


覚えていますか?カー娘。
ということで鴨之介もまだふるさと納税の枠が
余ってますので、北見市に寄付予定です。
たしか2月にすると言ってましたが、すっかり忘れてた。


ということで今日は短いですが、これで失礼!

日本証券業協会の調査報告より③

さて、なかなかボリュームのある日本証券業協会の報告書。
3日連続。やっと本日終了。
退屈でしょうが、週末はネタがないので、もう少しお付き合いください。


年代別NISAまたは積立NISAの口座開設状況

20代~30代、他の年代に比べ、NISAより積み立てNISAの方が申込多い。
積立NISAの制度は2018年から始まったばかりですが、
それでもこれだけの開設数とはすごいですね。


個人的な意見になりますが、
若者はNISAの方がいいんじゃないかと思います。
なんてったって、いまイデコがあるんだから、
積立はイデコでしょう。そして個別株売買の入り口として
NISAでいろいろ勉強した方がいいと思うのですが・・・。


ちなみにNISAは個別株、積み立てNISAは投信。
となると、皆大好き株主優待はNISAでもらえますが、
積立ではもらえません。


それに投信の積み立て、面白くないよ。
それより年間120万まで非課税で取引できるんだから、
損出しとか面倒な事しなくていいし、
そもそも120万も投資に回せないでしょうから、枠も余りますよ。
40万だったら、どうかすると枠超えるんじゃないですか?


で意外だったのが50代。鴨之介も50代ですが、
他の年代よりもNISA、積み立てNISAの既設開設が
全ての年代のなかで、最低。


なんで?年間投資額のうち120万は非課税になるんですよ。
IPOもNISAで買えるし、SBIなんて立会外分売ですらNISAで買える。
ちなみにマネックス証券では立会外は買えません。


特定、一般では儲けたら税金かかる。
50代といえば、もう10年以上株をやっている人が
多いんじゃないですが?
株価2~3倍になっている人が多いかと思います。
損出しに苦労するでしょう。
まぁ人それぞれですが。


積立NISAの口座開設期間

コメント欄にに書いてあるように、若い層ほど恒久化を望んでいる。
ということは逆に年代が高くなるにつれ、恒久化を望んでいないということですね。
まさしくジェネレーション・エゴイズム。
まぁ仕方ない。自分さえよければいい、しかし他人が得するのは許せない。
というのが世の常ですから。


確定拠出年金の加入状況


60歳以上が関心のないのもわかる。
そして若者の入ってない数が多いのが意外。
早く入れるんだったら入った方がいいですよ。
積立NISAより、まず確定拠出型に入りましょう。
積立NISAと確定拠出型年金の違うところは
積立NISAは掛け金の税金控除はありませんが、
確定拠出年金はあります。
だからお得ですよ。


年寄りの知恵が生かせる所はこういう所なのに。
もし会社勤めなら、若者に確定拠出型をすすめましょう。


鴨之介の考えでは若者には確定拠出型、NISA、積み立てNISAの順で
勧めます。


で関心のある税金問題

う~ん、鴨之介的にはどちらも投資方針に影響があるですね。
配当金・分配金に関してですが、
投信は止める。
株の銘柄について、配当金は少なくてもいい、株主優待が充実しているものを
選びます。となると大型株より中小型株ですか?
鴨之介的な考えでやると、日経下がりますね。


売買益の課税が増えると、長期保有株が少なくなるか?
まぁ鴨之介も年寄りだからいいけど。


とにかく増税反対!
増税するなら、最低NISAの恒久化も抱き合わせでお願いします。