焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

マネックス証券と松井証券の8月月次。

さて、先月の日本を代表する2大弱小証券の
松井証券とマネックス証券の月次が出てます。


まぁ、弱小証券なのであんまり意味ないかも
しれませんが、とりあえず、皆様の資産が
どういう傾向かはわかるかと。


それではまずは口座数の推移。

まぁ増えていることはわかりますが、
どれくらい増えたかはわからないので
前月比でみると

通常と同じくらいの増え方。
マネックス証券は先月、利用のない口座
1万ぐらいを解約したのでマイナスでしたが、
今月は通常通り。松井も通常通りの増え方。


月末のTOPIXと日経

日経は7月末より下落してますが、
TOPIXは半年以上上昇中。
そろそろ一度下落でしょう。


マネックス証券と松井証券の約定代金、件数

指数的にはトントンだったので、
売買競り合っての件数、代金は上昇ですか。


松井証券のその月に取引のあった口座

結構月の取引数増えてますね。
まだまだ上げ調子ですか?


それでは鴨お楽しみの資産推移。

マネックス証券⁽青色⁾はわずかですが、上昇。
まだまだ最高値更新中ですね。
皆さまおめでとうございます。


9月は例年下がりますので、
がっかりせず、年末ラリーにつなげましょう。

今週の結果

さて、今週の結果です。
まずは今週末

そして先週末

今週は壽屋を購入。それを補正して、
先週末比プラス約14万円。
まぁいいところじゃないですか?


保有時価総額上位13銘柄中、上昇したのは9銘柄。
FFG 66円、日鉄 35円、OAT 45円、大木 5円、
ひろぎん 11円、めぶき 3円、のむら産 127円、
ASTI 280円、GSI 13円。


銀行系や日鉄が今週年初来高値を連発してましたが
意外と上昇してないですね。
3桁ぐらいの上昇は行ってるかと思ってましたが。
のむら産は3桁の上昇、来週は3Qの決算発表で、
その前に上がったということは、
3Qで上方修正がないと、下がるということですね。
ハラハラドキドキの決算発表です。
ASTIも思いがけず上昇してます。
1700円の買値なのでそろそろダブルです。


下落したのは4銘柄、壽屋 57円、東京G 8円、
MTG 8円、グリーンズ 53円。
壽屋ついに2000円割れ。ここまで下がるとは
思いませんでしたが。
果たして果たして、この辺で下げ止まってくれるか?
株主総会は月末です。
揉めてほしいですね。
ファンが握りしめてますので、
なかなか買いが入らないそうです。


MTGは20日ぐらいまで上昇すると思ってました。
今月末が決算の締めなので、
優待もいいから、優待狙いで。
まぁ最近は乞食方式で優待をとる方が多いので
あんまり関係なくなりましたか。
長期保有の優待制度作ればいいのに。


ということで、来週はのむら産業、
東京G、CREの決算発表。
その中でのむら産は3Qの発表。
サプライズ、例えば上方修正、増配等
期待してます。


CREは通期ですが、こちらはサプライズ予定は
特にないですね。


東京Gは1Q、こちらはW杯、大阪万博など
見通しは明るそうですが、
いかんせん予想が立たないので、
通期予想は変更なし。
ということで、株価軟調ということです。

壽屋100株購入、OATアグリオ 8月自社株買い結果

さてさて、壽屋。
1年チャートを見ると

最高値4600円ぐらいですか?
それが今では2000円と半値以下。
いやはや、いやはや。
結構な下落です。
世の中株高で浮かれているのに、
この銘柄は蚊帳の外です。
でまさか2000円切らないだろうと
思いきや、ついに本日切ってしまいました。
不思議ですね。まぁ何か理由があるのでしょうが。
しかし、日本が誇るサブカル銘柄。
いつかまた陽は登る。
ということで買いました。

100株、特定、2000円です。
はてさて、いつかは下げ止まると思いますが
それがいつなのか?
誰にもわからずです。


でもう一つ。OATアグリオは自社株買いを
やってたんですね。

8月9日から。
想定購入価格1500円。
想定価格の株価、現状の株価より安いです。
となると、買わない可能性もあります。が。

買ってくれました。
平均購入価格1700円で。


ちなみに前回も、自社株買い発表以来、
株価は想定価格以上で推移しましたが、
意外と律儀に買って、予算上限まで行きました。
信用のおける会社です。


いえいえファイバーゲートさんが
信用できないと言っているわけではありませんが、
想定価格以上になると、
買わなくなるという困った会社があるのに、
OATアグリオ様様ですよ。


ちなみに優待は自社製品の肥料2500円分。
鴨はきっちり、先週までに使い終わりました。
もう少し容量が多くてもいいのですがね。
しかし肥料も高くなっているので、
今年の優待は逆に減っていたりして。
それは悲しい。
その他3年以上の保有で3000円のクオカードです。


ということで今日の結果。
市場は軟調でした。

前日比マイナス約10万円。
久しぶりに大きなマイナス。


ほとんど下がってばっかりです。
調子のよかった大型株の銀行、日鉄や
ここ最近上昇したのむら産も
そろって下落。
まぁ9月ですから仕方なしです。
やっと通常の相場になりましたかね。
となるとまだまだ今月は下がる予想を
鴨はしています。

中国の原発、通常時でなんでこんなに高いの?

よくわからんが、原子力発電というのは、
原子炉内でウラン等の核分裂ででた熱を、
原子炉内の中の配管に通水している水を熱して
その水が、高温、高圧の蒸気となり、
その蒸気をタービンの羽根にあてて
回して、電気を発生させるそうです。


でその蒸気の熱を除去するために
冷却水で冷やすと。
その冷却水の一部が、排水処理?を
経て、海域に放流されるわけですね。


そうするとですよ、きちんと処理していれば
通常時は冷却水の中に
検出される放射能は、自然界に存在するレベルで、
国によって差はないはずですが・・・。
⁽引用元:zakzak 2023年9月7日記事より)

通常時日本では2.2兆ベクトル。
中国はそのヒフティバーガーの100兆ベクトル以上。
おいおい、テンバーガーよりもまだすごい
ヒフティですが。


おい、中国、お前のところの原発、
常時放射能漏れ起こしているんじゃないのか?
基準値内とはいえ、
一回外部に検査か分析、頼んだ方がいいぞ。
近海の魚の放射能測定した方がいいぞ、
日本の寿司屋で一個一個ネタの放射能測る前に。


⁽まぁ測定していた計器も、玩具みたいな線量計なので、
きちんと校正できてるかわかりませんがね。⁾


話は戻って、当然海流というものがありまして、
太平洋を循環していますが、中国沖を通って、
黒潮と対馬暖流に分かれて、
対馬暖流は、中国沖を通過して、対馬海峡を経て
日本海に入るわけですね。
対して福島沖は黒潮に乗って、アメリカ沖まで行くわけです。


こりゃ、中国沖、韓国沖にくるトリチウムは、
対馬暖流に乗った、てめえらが出した
濃度の高い処理水が、ほとんどじゃないのか?


なるほど、なるほど、さては中国、7月末からの
豪雨で原発で何かやらかしたな?
非常電源を地下に置いてたか?
それとも噂通り、台湾沖で原潜が事故ったか?
そういうことか。


ということであんまり書くと、
中国大好きの鴨が定年後中国旅行中に
拘束される心配があるので
この辺で本日の結果。
市場は全指数下落。軟調です。

前日比プラス約2万円。
パット見、日鉄の下げを、グリーンズとASTIが
カバーしてますね。
そうチームプレーが大事です。
情けは人のためにならずです。

雨が降って涼しくなりました。

さて、鴨の住んでる地方も
9月になって、雨がちらほら降りだし、
涼しくなってきました。
と言っても30℃は優に超えますが。


そういえば雨不足の新潟県。
天気予報を見ると、
新潟県全域で雨が降っているようですね。
ダムの貯水率は上昇しましたか?
貯水率を見てみると
奥胎内ダムはまだ危機的状況のよう。
早く秋雨前線が活躍しないですかね。


中国の方では東北部は結構雨が降っている様子。
逆にこちらの方の洪水からの復旧は
どうなったのでしょうか?
たぶん玉蜀黍、大豆は結構被害を受けたのでは?


ということで世界中で異常気象。
食糧の奪い合いが始まりますかね。
食糧の安全保障大事ですね。
とりあえず、カロリー源の米、
サツマイモの自給体制はできるだけ
崩さないようにお願いします。


まぁ数年後には糖質ダイエットとかいう
言葉は死語になるかもしれません。


ということで本日の結果。
またグロース指数だけ下落ですが。
まぁ仕方ない。で結果は

前日比プラスわずか約1000円。
プラスはプラスなのでいいですけど。


壽屋、ついに2000円切れまじか。
おいおい、頼むぜよ。
まぁそのうち上方修正がいつものごとく
でると思いますので、見ないふりしたいですが、
ここまで下がると心が折れますね。


そして今日も銀行株は調子良さそうです。
このまま続いてくれたらいいのですがね。