焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

マネックス証券で株を買い始めて6年。結果は如何に?

さて、マネックス証券で2017年7月20日から
株を買い始めて6年経ちました。
早いものです。


まぁ何とか資産を増やしてます。
ということで結果を見ましょうかね。

昨年5年経過した直後に資産1000万越え。
それから、紆余曲折を経ましたが、
なんとか1000万以上をクリアしてます。


ここ1年の推移

6月に比べわずかに資産を減らしましたが、
損益率はほぼ同程度。
通常7月は株価下がるのですが、今年はいい感じです。


買い始めてからの推移

こちらも長い目で見れば、順調に増えてます。
しかし長期投資家を名乗るには5年ではまだ若造です。
20年、30年と持ち続けている方も
多いので、まだまだ我慢の日々が続きます。
ちなみに1年目に買ってまだ持ち続けているのは
大木ヘルス、富士PS、壽屋、CRE
ほう、壽屋を初めて買ったのはこの年ですが。
昨年暴騰しましたので、
5年間我慢して持っていた甲斐がありましたが、
他のは暴騰したことはありますが、また下落して、
その益はトントン近くに戻ってます。
壽屋もそうなるか?


今月の売買
買い
アシードHD 7月19日 NISA 100株 569円
ベトナム成長株 7月13日 特定 1万円分
アシードHDは分売で当選しました。


売り
大木ヘルス 7月3日 特定 100株 962円
ファイバー 6月28日 特定 100株 1526円
大木ヘルスはファイバーゲートの譲渡益での
損切です。
まだ譲渡益はプラスなので、年末までに
トントンにする予定です。


6年間の7月の推移

2022年7月から損益急上昇。
大型株の日鉄や銀行関係が大きく寄与しました。
6年間でならすと単利13%、複利で10%。
ありゃ、すごい成績ですね。
まぁ先ほども言ったように6年なんぞ、
長期投資ではひよっこなので、
7%で十分なので、このまま欲をかかずに
頑張ります。


ちなみに昨年から現在までは60万円を投入。
1000万円を超えると、運用?に余裕ができてくるのか
それほどお金をつぎ込む必要性がなくなったような。
ということで余裕をもった資産運用は1000万円から
というのが実感です。


とりあえず、株価が伸びそうな銘柄を
今年はまだ仕入れてないので、
その銘柄を探しましょう。
(高配当銘柄以外に)

×

非ログインユーザーとして返信する