焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

現在のNISAでの配当額は?NISAの使い方はこれでいいのか?

さて、鴨も50代後半を迎えまして、
今の所60歳定年なので、あと5年ぐらい。
延長雇用する気はありません。
となると65歳で年金支給まで無給。
60~65歳まで、何とか
収入源を確保する必要がありまして。


で配当も収入源の一つということで、
現在高配当株投資がマイブーム。
確定申告で配当控除が改悪されたとかいう
ニュースがあり騒がれてますが、
今一よくわからず。ということで
とりあえずNISAで高配当株を買い始めました。


で現在の配当金(今期の配当金予想)

特定口座分は2万円ぐらい。
まぁこちらはグロース株用としてますので
配当金は意識してませんのでおいといて、


NISAの配当金は16万円となってます。
参考までに特定とNISA合わせて配当金は18万円ぐらい。


目標は、NISAは5年間で計600万投資できますので
4~5%ぐらい、24~30万にしてます。


NISAの買付状況

2022年はまだ半分も使ってません。
3月末までにある程度買えればいいのですが・・。


ちなみに大木ヘルスを今年ロールオーバーしましたが、
来年をどうするか?
というのは壽屋が2018年に買ってますが、
これが買値の倍に上がってますが、
当然配当率も悪くなってますので
壽屋のロールオーバーはなしでしょうね。


そして2020年から意識して高配当株を入れてますが、
2018年、2019年は配当率が少ない銘柄ばかりです。


ということで、今年を含めて残り3年で
優待を含めて4%以上の配当株をNISAで購入予定です。
はたして、NISAの使い方はこれでいいのですかね?
壽屋のように放置+値上がりで儲ける方がNISAの
使いでがありそうですがね。

×

非ログインユーザーとして返信する