焼鴨来了のブログ

銀行の定期の利率に愕然。
今から株なんてカモになるのは自明の理。
しかし長期保有するのでいいか。

株を買い始めて1年と7か月、結果は如何に?

さて2017年7月から株を買い始めて、約1年と7か月。

どうなりましたかね。
しかし、今思うと買い始めの時期が良かったのか、悪かったのか?
個人的には2016年開始が良かったのでは。
もっとさかのぼると2011年開始がベストだったのでは?
まぁ、言ってもしょうがない事ですが、
昨年の2月、5~6月、10月、12月の暴落。
買い始めた時期が高値の一歩前。
皆様のブログをみると、再び含み益に復活とか
威勢のいいブログがあちらこちらに。
しかし、鴨之介の株はまだ真冬の状態です。


それでは今月の結果

おー、まい、ガチョ~ん!というやつです。
相変わらずの含み損。
しかし、投資信託。少しですが含み益状態。
買い始めてから初めてじゃないですか?
ちなみにベトナム成長株インカムファンドです。
で久しぶりにヤフー掲示板をみると、
なんでも分配金が減配になったそうです。
しかし減配となると、株では下がるのに、何故基準価は上がるんでしょうね。
投資信託、わからないことばかりです。

1月に投資金額を上回りましたが、わずか1ヶ月。
今月は投資金額を下回ってます。
となるとなると、銀行預金にしといた方が良かったということです。
定年までまだある。長い目で見ていきましょう。

でグラフにすると一目瞭然。
一時期300万を超えていたのに、80万ぐらいのマイナス。
最高は2018年7月なので、壽屋、大木ヘルス、OATアグリオ、
今では考えられない株価をつけていました。はぁ~・・。


そして今月の売買。
結構買ってますね。
大木ヘルス     1月28日 100株 1200円
ブランディア    1月31日 100株   465円
北の達人           2月  4日 100株   429円
投資信託           2月12日               10000円
まだまだ消費増税まで下がる下がるといわれているのに、
何故買うの?という心境です。
これが、株中毒、わかっちゃいるけどやめられない。
吐きながら、泣きながらついつい買ってしまうということですね。


で大木ヘルスは今の所、ナンピン成功。また買い増しするか?
たぶん、ドラッグストアー関係は絶好調なので、
今はやりの下方修正はないとみてます。


ブランディア、決算発表で優待発表を期待したのですが、発表無。
このまま損切りすればよかったのが、
買値よりプラスで指値していたので、売れず、そのままうんこ株になりました。


北の達人は優待狙い。株価あまり気にしないようにしてますが
上昇してよかった、よかった。
ただ、通販関係なので、よくわかりませんが、
ヤフー掲示板によると、会社目標があまりに高すぎて、
下方修正が確実?との意見が大勢。
それでも前年よりもかなりの増益なんですがね・・。
来年の目標は株価が下がらない程度の低めで見積りましょう。木下社長。


さて、3月はどうなりますか?
今の所、米中貿易交渉は楽観視、
アメリカの利上げもないとのことなので適温相場か?


ということで、売り下手の鴨之介。
できるだけ売っていきましょう。
ちなみにどこかでみましたが、やれやれ売りというやつ。
利益確定、損益確定の積極的売りではないですよ。

×

非ログインユーザーとして返信する